日吉ダム編
7/20 海の日だけど山の方に行って来ました。
結果的に最初の目的地とは違うところに行くハメになっちゃたんですけどね。ま、いつものことです。

R1〜R170〜6号枚方亀岡線→鍬山神社(10:00)
暑くてたまらず休憩することにしましたが、誰もいなくてすごーく寂しかった。境内に入ると滝ありますの看板があったので滝好きの私は木々が鬱そうと茂る昼なお暗い坂道を歩いて行きましたが、ちょっとおっかなかったです。とにかく全てが古いんですよね。真昼の肝試しみたいでした (^^;

鍬山神社は、神様が保津峡を開くのに使った鍬が山になった所と言われているようです。で、鳩と兎がトレードマークらしいのですが、由来をちゃんと読んでこなかったのでよく分かりません(笑)本殿に金色の鳩がいました。兎の方は改修工事中でシートに覆われていたため見れませんでした。
11月末まで市制45周年記念事業として亀岡再発見「かめおかウォーク」というクイズ&スタンプラリーが実施されているようですが、スタンプがある所は全て要入場料。どこも集客には苦労しているようですね (^^;

R9〜19号→日吉ダム
自前のツーリングマップルは古いので「建設中」になっているが、とても立派なダムができています。ダムの中の通路が展示室になってて工事の記録などが見られます。大きな砂岩や地層模型、工事に使ったダンプのタイヤなんかがありました。ゲートもガラス越しに見学できます。あとコンクリートの変形率を計る機械もありました。中は空調が整っていてちょっと涼むのにも最適でした。

19号→石田家住宅〜368号〜12号〜大野ダム〜二王温泉
大野ダム経由で帰ろうと思い走ってると「石田家住宅」の看板があったので習性で行ってしまいました。中はとっても涼しくて気持ちよかったです。これは慶安3年に建築された現存する「北山型民家」の最古のものだそうです。馬屋も家の中にありました(うまといいながら牛がいたらしいですけど 笑)
大野ダムで休憩して案外近かった二王温泉に寄ってまったりしてから帰りました。大渋滞だったけど (--;

おわり

■ こじぇべる目次へ ■ HOME ■
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送